府税徴収猶予

猶予対象者 対象となる府税 内容

以下①②のいずれも満たす納税者・特別徴収義務者が対象となります。
① 新型コロナウイルスの影響により、令和2年2月以降の任意の期間(1か月以上)において、事業等に係る収入が前年同期に比べて概ね20%以上減少していること。
②一時に納付し、又は納入を行うことが困難であること。
(注)「一時に納付し、又は納入を行うことが困難」かの判断については、少なくとも向こう半年間の事業資金を考慮に入れるなど、申請される方の置かれた状況に配慮し適切に対応します。

▶︎令和2年2月1日から同3年2月1日までに納期限が到来する法人府民税、法人事業税 、個人事業税、不動産取得税、自動車税(種別割)などほぼすべての府税(証紙徴収の方法で納めるものを除く)が対象になります。

▶︎1年間の府税の徴収の猶予
▶︎担保の提供不要
▶︎延滞金なし

(注)猶予期間内における途中での納付や分割納付など、事業の状況に応じて計画的に納付していただくことも可能です。

申込手続き等
・納期限(納期限が延長された場合は延長後の期限)までに申請が必要です。
・申請書のほか、収入や現預金の状況が分かる資料を提出していただきますが、提出が難しい場合は口頭によりおうかがいします。
ご相談窓口

▶︎法人府民税、法人事業税は、京都府税務課管理係

TEL:075-414-5234

▶︎その他の税目は下記の事務所へお問い合わせください。

京都東府税事務所

〒604-8162
京都市中京区烏丸通六角下る七観音町634カラスマプラザ21(3階)

TEL:075-213-6320

[主な管轄区域※]
左京区、中京区、東山区、山科区

京都西府税事務所

〒615-0022
京都市右京区西院平町25(西大路高辻北東角)ライフプラザ西大路四条(4,5階)

TEL:075-326-3312

[主な管轄区域※]
北区、上京区、右京区、西京区、向日市、長岡京市、大山崎町

京都南府税事務所

〒601-8047
京都市南区西洞院通九条上る(南区東九条下殿田町13) 九条CIDビル(2階~4階)

TEL:075-692-1320

[主な管轄区域※]
下京区、南区、伏見区

山城広域振興局 税務課

〒611-0021
宇治市宇治若森7-6 (宇治総合庁舎内)

TEL:0774-23-5400

[主な管轄区域※]
宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、久御山町、井手町、宇治田原町

山城南府税出張所

〒619-0214
木津川市木津上戸18-1 (木津総合庁舎内)

TEL:0774-72-0231

[主な管轄区域※]
木津川市、笠置町、和束町、精華町、南山城村

南丹広域振興局 税務課

〒621-0851
亀岡市荒塚町1丁目4-1 (亀岡総合庁舎内)

TEL:0771-22-0330

[主な管轄区域※]
亀岡市、南丹市、京丹波町

中丹広域振興局 税務課

〒625-0036
舞鶴市字浜2020 (舞鶴総合庁舎内)

TEL:0773-62-2502

[主な管轄区域※]
舞鶴市

中丹西府税出張所

〒620-0055
福知山市篠尾新町1丁目91 (福知山総合庁舎内)

TEL:0773-22-3904

[主な管轄区域※]
福知山市、綾部市

丹後広域振興局 税務課

〒627-8570
京丹後市峰山町丹波855 (峰山総合庁舎内)

TEL:0772-62-4303

[主な管轄区域※]
宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町

※不動産取得税の場合は取得された物件地の所在地となります。
※個人事業税の場合は事業所の所在地となります。

もどる